久々にお店の話題です('ω')ノ
そしてかなり短めなので、気楽に読んでみてください(´ー`)
【学生さんが急増中】
5月末に無事再開した当店ですが、じつは休業以前に来店されていたお客さんの9割が社会人の方でした。
中でもフリーランスの方が大半を占めていましたが、コロナの影響で3月初め頃から『会社に来るなと言われて(;´Д`)…』という会社勤めのお客さんもけっこう増えました(゜o゜)ありがたや♪
とはいえ当初から『勉強使いでの利用者もいっぱい来るはず( ̄ー ̄)』と思っていた僕としては、月に数名しか来ない学生さんの現状を見て、なかばそっち路線は諦めておりました(´ー`)
ところが、再開後の学生さんの来店割合がかなり高めなのです('ω')おや?
偶然とは思いますが、特に7月に入ってから本日13日までに入会された会員さん5名のうち、なんと4名もの方が“学生”さんなのです('ω')ノおりゃ~♪
もちろん通常利用の学生さんもチョコチョコ増え始めています(*´Д`)イエス♪
【急増の理由はやはり…】
そもそもなぜ学生さんと分かるかというと…とにかく僕はお客さんと話をします( ̄ー ̄)というのも…
『どうやってうちを見つけて来てくれたのや~(*´Д`)』
『なんでわざわざうちに来てくれたのや~(*´Д`)』
『お・も・て・な・し~や(*´Д`)』
という気持ちを抑えきれません笑
なので学生風の方には直球で『学生さんですか?』と聞きます(´ー`)
だから分かるのです!!
いや、そのままやないか( ゚Д゚)笑
という会話の流れから話を聞いてみると、やはりというか、コロナの影響がこんなところにも出ていたようなのです( ̄ー ̄)
皆さん口をそろえておっしゃる理由が『学校が開いていないので、近場でワークスペースを探して見つけて来ました(*´Д`)』という内容でした♪ありがたや♪
そしてさらに口をそろえて『家だと集中出来ないので('◇')ゞ』という理由をおっしゃられます('ω')
この最後の理由はまさに、『もともと通っていたフリーランスや在宅ワーカーの方達とまったく同じ理由なのです('ω')ノ』
【梅雨晴れ】
特に西日本を中心にかなり被害の出ている今年の梅雨ですが、東日本の地域でも洪水や土砂崩れが起き始めているようです…
皆さんも他人事と思わず、なるべく天気予報を見た上で“危険が予想される場所”への外出は控えた方が良いかもしれません。
当店の傘立てもいっぱいになる日が続いておりますが、一人ひとり違う傘を持って来られているためかカラフルで少しだけ心が軽くなります。
傘の色と同じように、当店に来店される方達の目的は一人ひとり違うかもしれませんが、『根っこの部分は一緒なのだな』とあらためて感じた2020年の梅雨でした(*´Д`)
なんかステキな話♪
それではまた
コワーキングcafe work tree
TEL:042-808-7629
住所:東京都国立市中1-10-8 ノア国立2F
営業時間 10:00~22:00
定休日:火曜日、第1・3・5日曜日
※ホームページからもご確認頂けます。