10月末に依頼していたホームページがようやくアップされました( ;∀;)長かった…
本当に待ちわびていました(´;ω;`)ウッ…
HP:https://worktree-kunitachi.com/
この3か月、仕事もプライベートもいろいろありましたので、
ホームページの内容かと思いきや、唐突にこの3か月について思い返すことにしました( ̄ー ̄)w
久々の回想シリーズw
【まるで家のようだったOPEN当初】
10月9日にお店をOPENしましたが、宣伝がまったく出来ていなかったためか(今も出来てないけどw)、11月末頃までは本当に誰もお客さんが来ない日が頻繁にありました…
自分で仕込んだドライカレーが誰にも食べられず自分が食べて帰るという( ̄ー ̄)
まるで家で生活しているような感じでしたw
『あれ、俺家借りたんだっけ?w』と思うこともしばしばw
今の時代インターネットでなんでも調べられるので、お金を掛けずにGMB(Googleマイビジネス)と無料掲載サイト、SNSだけで正直ホームページなんて無くてもお客さんは来ると思っていました(;´Д`)
結果、ネット経由からの来店率は全体の10%ほどで、ほとんどの方が看板やチラシを見てご来店されていました( ゚Д゚)
これにはあらためて看板とチラシの重要性を痛感させられました。
ただこの3か月があったからこそ気付けたことがあります。
・インスタ映えより料金システム
一般的なカフェと違い、料金システムが複雑がゆえに写真だけでは訪問する判断材料になっていなかったということが分かります。
実際来店された方からは『持ち込み出来るなんて知らなかった( ゚Д゚)!!めっちゃエエやん!!』、『1ヵ月10,000円で通い放題!!安( ゚Д゚)!!』と言った声を何度かお聞きしましたw
・不定休なのに配信媒体が無い
また定休日が不定休にも関わらず、当時は配信媒体がInstagramしかなかったために“営業日が分かりづらい”などの要素もあり、中には定休日にご来店された方もいらっしゃいました(;´Д`)
12月にはTwitter、1月からはLINE公式アカウントを開始したので、各SNS経由でお知らせを配信しておりますが、どれもやっていない方には通知出来ないという事態も( ;∀;)
・カフェなのかコワーキングなのか
さらに言うとコワーキングスペースというのは 月額会員制が一般的なので、知っている方からすると“フラッと入りづらい”というイメージがあるようで、中には『会員じゃなくても利用出来るって分かりやすく打ち出した方が良い』とおっしゃられるお客様もいました(;´∀`)
コワーキングカフェというか、僕的には『カフェーキング』って感じですw
概念ってホントやっかい…
結局のところ上記の悩みをすべて解決してくれる媒体はホームページでした('ω')ノ
・料金システムを分かりやすく記載出来る。
・営業日もリアルタイムで更新し誰にでも共有出来る。
・カフェーキング
という感じです('ω')ノ
【12月の貸し切り需要がハンパないって】
12月の土日はほぼ貸し切りで埋まりました♪
12月から始めたサービスというわけではなかったんですが、時期というのはここまでハッキリ結果に出るんだなぁと思いました(*´Д`)
貸し切り利用の場合、本当に多くの方に利用して頂けたので、これまでとは打って変わってかなり賑やかになりました♪
年末っぽかったですねw
OPEN価格で1時間3,000円という格安価格だったというのもあるかと思いますが、今にして思えば『年末で需要があるのに安くする必要はなかったな』とも思ってしまいました( ̄ー ̄)
とはいえそこでお店のことを知ってくれた方もたくさんいるので、きっと未来につながると信じて♪引き続きキッチン付きレンタルスペースとしても運営していきたいと思います('ω')ノ
【会員さんが急増した1月】
そんなこんなで貸し切り需要もあり、先月まではコワーキングというよりカフェよりだった当店ですが、今月に入ってから会員さんが急増しました(*´Д`)!!
ほとんどチラシも撒いていないのに(*´Д`)!!
ホームページも無いのに(*´Д`)!!
なぜ(*´Д`)!!
やっぱりほぼ同時期に産まれた娘パワーなのかな(*''▽'')
ありがとう娘ちゃん(*´Д`)
うちのような個人経営のコワーキングなんて、1ヵ月に1人でも増えればスゴイことだと思っていましたが、今月はすでに6人の方にご加入頂きました(*´ω`*)
会員Noもついに一桁は終了、次にご加入される方からは二桁に突入します♪
と同時に月会員様半額キャンペーンも残り1枠となりました(*´Д`)
目標の100人まではまだまだ遠く長い道のりですが( ̄ー ̄)
自分とお店を信じて走り続けます('ω')ノ
それでは
コワーキングcafe work tree
TEL:042-808-7629
住所:東京都国立市中1-10-8 ノア国立2F
定休日:不定休 ホームページからご確認ください。
※1月の定休日は今のところ29日(水)です。
HP:https://worktree-kunitachi.com/