ついに持続化給付金が振り込まれました~(*´Д`)わーい✨
特に不備も無かったため、面倒なやり取りもなくスムーズで安心しました✨
ちゃんとお知らせが書面で送られてくるあたり、安心感があって良いですね✨
オンラインで申請したのは申請開始の翌日だった5月2日(土)の深夜頃でしたが、
その時点で申請番号というのが270,000番台で衝撃を受けました(;´Д`)💦
2日で27万人以上の人が申請をしたわけですから、それはアクセスが集中してサーバーがダウンしたり、入金までに1ヵ月以上掛かるはずです💦
中には添付の書類がエラーで届いておらず、再度送りなおすはめになった人もいたようですね(;´Д`)💦
【想像を絶するメール】
未だに入金されず、不安な事業主の方も多いかと思います(''ω'')
僕も申請してから3週間以上何の返事も無かったので、
『もしやもらえないパターンなのでは('ω')?』とけっこう不安になりました…
そんな不安な日々を過ごしていたある日、
“持続化給付金事務局”さんというところから唐突に届いた一通のメールで、
心を新たに『これは待ち続けなければいかん(/ω\)』という考えになりました('ω')ノ
その内容というのが、
『今からチェック始めるからもうちょっと待っててね』という…首を長くして待っていたこっちとしては『まだ確認すらされてなかったのねん(''ω'')』って感じの内容でしたが、そのメールが届いた時間がなんと…
5月23日(土)の深夜3時42分( ゚Д゚)
…
自動配信でもこんな時間にメールが届いたことはありません…
普通なら『こんな時間にメール送って来るってどんな会社やねん( ̄ー ̄)』と思うところですが、僕はこう思いました('ω')
“土曜の深夜4時近く、かつ42分ってキリが悪く自動配信とはとても思えない時間帯にメールが来たということは、この時間に手動でメールを処理している人がいるのでは('Д')”
…
…
少なくとも10,000件単位とかで一斉配信していたとしても、リスト作成や確認の手間は掛かっていて、全然間に合ってないからこの時間に送らざるを得なかったとしか思えません(;´Д`)💦
いやいや、もしそうなら遅いとか言ってるわけにはいかんでしょう(;´Д`)💦
遅くまで作業してくれてありがとうございます(*´Д`)✨
【メール配信の経験談】
じつは僕も前職で顧客への全体配信メールというものを担当していた時期がありました('ω')ノ“配配メール”というのを使ってましたね!
5,000件近い顧客への配信業務は、通常業務と並行して処理する必要があるのでまったくリソースが足りず💦
19~20時頃に通常業務を終え、それからメール文面の作成・修正や、配信リストの作成作業を行うため、会社を出るのは22:00過ぎというのがざらにありました('Д')
うちの閉店時間やん( ̄ー ̄)今の方が働いてる?…あれ?…
しかもこういうのって、トラブルとかの内容が多いため急に言われて当日中に送らなければいけない場合が多いんですよ(;´Д`)
17時頃に急に言われて22時までに配信とか、ムリムリ~💦
もちろん、内容によっては複数のリストに対して別々の内容を通知する場合もありますから、誤送信をしないための確認も必要です💦
でもまぁ仕事を任せてもらえるのは嬉しいので、なんだかんだ楽しかったですね~笑
う~ん懐かしい('Д')なぜかちょっとホッコリ✨笑
【現場の皆さん応援してます】
今もなお医療機関の方々を中心に、“人との接触が避けられないお仕事”をされている方々は不安や恐怖、多くのストレスとの闘いの中にいると思います…
しかし、こうした新しい制度に対応しなければならない見えない現場の方達もまた、かなりヤバい状況だと思いますので、陰ながら応援させて頂きます('ω')ノ
ファイトー✨
というか他人ごとじゃないな(゜o゜)
僕の場合はお客さんと話すことでストレスを解消していますがw
それではまた
コワーキングcafe work tree
TEL:042-808-7629
住所:東京都国立市中1-10-8 ノア国立2F
営業時間10:00~22:00
定休日:火曜日、第1・3・5日曜日
※ホームページからもご確認頂けます。